kankan-deri’sナチュラルインテリア

シンプル、ナチュラルなものが好き。インテリア、時々家族のことも書き綴ります。

WEB内覧会~LDKをすっきり開放的空間に~

こんにちは!カンカンです。
ブログ初心者、なかなか慣れず更新に手間取っています 汗。
ですがこんな初心者ブログでも見に来てくださる方、本当ありがとうございます!!
今回は我が家の中心「LDK」をご紹介したいと思います。
生活の拠点LDKは、とにかく「居心地よく開放的な空間」にすることにこだわりました。

f:id:kankan-deri:20190605105049j:plain

 

 

1.我が家のLDKの間取り

f:id:kankan-deri:20190610100657j:plain

我が家のLDKは縦長どーーんなよく見るごく普通の間取りです。
LDKの隣には4.5帖の和室があります。
アパート時代、LDK12帖弱の部屋でコンパクトな生活をしていたため、家を建てるなら、とにかくひろーいLDKにすることに憧れていました。

なので最初のプランから20帖以上はあるLDKを熱望しました。
結果、19.9帖と若干20帖以上という希望には少し届かなかったのですが、いかにこの20帖弱を20帖以上に見せるか悩みました。←おおげさ 

結果、今は訪問者から20帖以上あるように見えると言われます。

 

<キッチンから見た景色>

f:id:kankan-deri:20190610102231j:plain 

 南側にリビング、北側にキッチンを配置。

<リビングから見た景色>

f:id:kankan-deri:20190605105049j:plain

 2.ベースの色選びはナチュラル&シンプルに

広くみせるために気をつけたことのひとつ、それは色を多用せず色をまとめることです。
床、壁、家具を茶色と白で統一し、キッチン背面にだけブルーグレーのクロスでアクセントをつけました。色をまとめることですっきりした印象になります。
同じ茶色でも床、キッチン、ドアすべてメーカーが違うため、あまりにかけ離れた茶色だと逆に浮いてしまうおそれがあったので、何度も打ち合わせでサンプルを見せてもらったり、何度もショールームに足を運んで確認してきました!できるだけ近い色で合わせたので違和感はあまり感じません。1度見ただけでははわからないので、色選び、色合わせは慎重にしたほうがいいです!

 

3.キッチンはペニンシュラキッチンですっきり

f:id:kankan-deri:20190614113506j:plain

 キッチンはペニンシュラキッチンです。
ペニンシュラキッチンとはキッチンの左右どちらかが壁に接した対面キッチンです。
コンロ前の壁を取り払うことで視線の抜けができとても開放的になります。 

メリット
・開放感がある
・家族の様子を見ながら料理できる

デメリット
・オープンなので常にきれいにしておかなければ雑然として見える
・水、油跳ねの対策が必要→我が家はガラスパネルで対応

4.こだわりの床材

f:id:kankan-deri:20190625113935j:plain

もうひとつこだわったもの、それは「床」です。部屋の面積の大部分を占める床は部屋の印象を大きく左右します。
「床」を変えるだけで随分と印象が変わります。
以前、テレビ番組に出てた建築士さんが他はケチっても床だけはお金をかけた方がいいとアドバイスをしていました。

なので、我が家も当初、床材は無垢!!と決めていました。なぜならナチュラル感=無垢の床が一番!と勝手に思っていたからです。
現に完成見学会で見るおしゃれな家って床には無垢材が使われていることが多かったからです。
しかし色々調べていくと「傷が付きやすい」」「水に弱い」「メンテが大変」などデメリットも見えてきたのです。
超ずぼらで小さい子供のいる我が家には、向いてないと感じ諦めていたのですが、K工務店の標準仕様に少しプラスするだけで無垢材に近い床材を使えることを知り即採用したのです。
それが「MRX」というものです。住宅メーカー経由でしか買うことができないそうです。MRXは合板の上に薄くスライスした本物の木を張り合わせたものです

なので見た目は無垢材ようなナチュラルな仕上がりになります。

 

 f:id:kankan-deri:20190625113917j:plain

(朝日ウッドテック MRX オーク色) 

特徴
・足触りが良いつや消し塗装→つや消し塗装のため足触りが良い。無垢のような質感。
・フリーワックス→基本的にワックスがけの必要がない
・耐久性・安定性対応→食器やおもちゃを落としても傷が付きにく
 

ということで我が家にぴったりの仕様。来客の目につく1階のみこちらを採用しました。色は迷って迷ってオークに。部屋が明るく見えます!
そして無垢のようなナチュラル感
お客さんにも無垢と勘違いされます。大満足!! 


5.大容量収納をつけて正解だった話 

f:id:kankan-deri:20190625120452j:plain

 我が家のキッチン横には、天井までの高さの大容量の収納があります。
これはうちからの要望で付けたわけではなく、建築士さんからの提案で付けたものです。
大きさ 横2000mm 奥行き500mm
扉を開けると左半分には稼働棚4枚をつけ、右半分にはポールが付いています。
写真は後日UPできたらします(現在、お見せできない状態 笑)
今は私と娘の服や、書類などを入れています。

これは付けて大正解でした!
最初はこんな大きな収納邪魔じゃないか?!って思ってたんです。
でも想像以上に書類、日用品って溜まってくるんですよね。キッチンにパントリーもありますが、そこも結構物ががっつり入ってるので、ここに収納があるとポイポイ入れても目隠しにもなるのですっきり見えて本当に便利です。玄関のクローゼットと同じですね 汗

 

最初は、2階のファミリークローゼットに家族の服を入れていたんですが、現在1階で寝起きしてるため、お着替えもスムーズです。
勿体ない使い方ですが、現在2階のファミリークローゼットは、主に夫が一人で使ってます。またシーズンオフの服やサイズアウトの娘の服をしまっています。
理想と現実は違いました難しいですね~。
もう少しこの辺しっかり考えて作ればよかったと思ってます。
今は一階にクロークをつけるのが主流みたいですね。最近新築した友達に聞きました。早く知りたかった。。。 

次回もLDK続編をお送りします。