kankan-deri’sナチュラルインテリア

シンプル、ナチュラルなものが好き。インテリア、時々家族のことも書き綴ります。

こどもちゃれんじを3年間続けてみて

こんにちは!カンカンです!
年末の足音が近づいてきましたね。昨年は新築ということで大掃除もあまりやらずに過ごしましたが、今年は2年目ということでそろそろ本格的に大掃除をやらねばと考えています・・・。戸建ては掃除する箇所も多く、何から手を付けようかと今から少し憂鬱です。普段からやっとけばいいんですがね。。
さて、話は変わりますが、娘が毎月届くのを楽しみにしているもの”こどもちゃれんじ”の教材。娘が1歳の頃から続けています。そんな娘が続けている唯一の習い事?こどもちゃれんじを3年間続けてきた感想を今回書きたいと思います。

1.こどもちゃれんじを始めたきっかけ

こどもちゃれんじをやられている方って結構多いんじゃないでしょうか?私の周りでもやっている子は結構多いです。私も小学生の頃、進研ゼミやっていました。でもぐうたらな私には通信教育は合わず、全く続かずすぐやめました。なので、通信教育にあまり良いイメージがなく、ちゃれんじの存在は知っていても、娘が生まれても始める気持ちはありませんでした。
しかし、娘が生後半年くらいの時、同い年のお友達の家に遊びに行ったとき、お友達がこどもちゃれんじをやっていたのです。まだ赤ちゃんなので知育玩具がメインだったのですが、子供たちが夢中で遊んでいたのを見て、市販の玩具を買い与えるよりは良さそうかもと思いました。←影響されやすい

 

2.様子を見る

始めたきっかけ
①お友達が始めていて知育玩具に興味を示していた
②月々2000円程度と他の習い事に比べてお手頃
③高いおもちゃや絵本を毎月買い与えるより経済的
というような理由で、娘が1歳になる頃に入会しました。
しばらく様子を見て、もし娘が興味を示さなくなったらやめるつもりでした。
しかし、そんな予想に反して娘は大変興味を示し、こどもちゃれんじの教材が大好きで、絵本もへたるまで読みこみ、知育玩具も外にも持ち歩くほどお気に入りに使い込んでいました。
1歳から始めたこどもちゃれんじですが、4歳になった今でも、毎月届く教材が楽しみで、月末あたりになると「しまじろう、まだかな~」とポストを何度も確認するほど、はまっています。

3.良かったこと

こどもちゃれんじは年少で少し名称が変わり、ほっぷというものにバージョンアップします。コースも「3年保育タイプ」、「保育園タイプ」、「2年保育タイプ」とそれぞれのご家庭の状況に合わせて教材が選べます。我が家は年少から幼稚園に通っているので「3年保育タイプ」にしました。絵本、DVD、知育玩具以外にもキッズワーク・えんぴつワークというお勉強の教材がついています。どれも子供の興味をそそる内容になっています。
何がいいかと言えば、こどもちゃんれんじの内容を見て、現在の我が子の発達の目安を知ることができるという点です。ひらがなの教材が届けばそろそろひらがなを覚える時期なんだなとか、今、情緒の面ではこんな発達をしてる段階なんだなということがざっくり知れることが良かったです。

例えば、園での子供同士にありがちなトラブルの場面を分かりやすく、ストーリー仕立てにして紹介しているので、子供にもわかりやすく、親にとってもなるほどこう教えればいいんだなということが勉強できます。○○はこんな時、お友達になんて言う?どうしたらいいと思う?というように親子の会話も増えます。また、公共施設でのマナーやルールもわかりやすく解説しているので、教えるのが下手な私にとってはとても助かります。
娘は、日常生活の場面でもよく、しまじろうもこうやって言ってたもんね!ということが増えました。しまじろうの影響をすごく受けているなと驚かされることが沢山あります。

4.ひらがなを読めるようになった娘

年少になってからこどもちゃれんじではひらがなの教材が届くようになりました。
娘は入園前から少しづつひらがなに興味は示していましたが、私もどこから教えていいのか分からなかったのですが、教材に沿って少しづつ教えていったら娘はぐんぐん吸収し、今ではひらがなを全て読めるようになり、簡単な絵本であれば自分で読めるようになりました。また、今度は書くことにも興味を示し、今は自分の名前、家族の名前や簡単なひらがなは書くがことができます。
子供に楽しんで勉強をしてもらえるように、教材はすごく細かく考えて作られていて、毎月感心します。自分では絶対に教えられなかったです。

キッズワークは、大好きで1日で終わらせます。

f:id:kankan-deri:20191203103552j:plain

えんぴつワークはえんぴつの持ち方や書き方を楽しく教えてくれます。

f:id:kankan-deri:20191203103611j:plain

5.今月の教材

今月はパッケージが可愛いクリスマス仕様!!
今月から始める方は特別BOXで教材を届けてくれるみたいですね!我が家は継続受講のため今月はポストにこちらが届いていました。

f:id:kankan-deri:20191203103519j:plain

中身は

f:id:kankan-deri:20191203103537j:plain

中でも、娘が一番楽しみにしていたのはこれ!!↓

f:id:kankan-deri:20191203103634j:plain

お医者さんごっこセット!!早速、ママあそぼ―!!と言われました 笑

f:id:kankan-deri:20191203104412j:plain

このように以前、届いたひらがなパソコンにセットして遊べるので一人でも遊べます。
知育玩具は毎月使い切りではなく、継続して使えるのも良いです。

6.今後

内容も充実していて私的にはかなりおススメだと思っていますが、実は、始めるきっかけになったお友達の子は今はやめてしまったようです!理由は途中から興味を示さなくなり、やらなくなり勿体なかった。そうです。
読んだり、覚えたりするのが好きな娘にはとても合っていますが、お子さんの性格によっては向き不向きがあるようです。こればかりはやってみないと分からないのかもしれません。
ただ、我が家は勉強だけでなく、毎年しまじろうコンサートに行ったり、家族の楽しみも増えたので良かったです。
しばらく娘が興味が続くうちは続けるつもりでいます。

 

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
にほんブログ村